日曜日はまさかの豪雨の中、千葉県内の某湖にて「バスフライの集い」に参加させていただきました。
2017年6月26日月曜日
2017年6月21日水曜日
梅雨直前の忍野釣行
6月中旬、そろそろ梅雨に入るとか入ったとかニュースで見ましたが、なかなかまとまった雨の気配はありません。・・・と書こうとしていたら今日は強い雨となりました。天気の良い日の釣りは清々しいのだけれど、梅雨時はやはりしっかり降ってくれないと、後の盛夏の渓流で水不足が心配になりますからね。渇水こそが渓流釣りの一番の天敵・・・そんなこんなはありますが、レポートはからりと晴れあがった土曜日の桂川忍野釣行です。
2017年6月20日火曜日
F橋様「オイカワセレクション」での釣果
東京都のF橋様より「オイカワセレクション、ドライ&ニンフ」を用いてのオイカワ釣果写真を送っていただきました。
昼間はライズはあってもなかなかフッキングに至らず、夕方になってから連続ヒットが楽しめたそうです。
夏の夕涼みでオイカワフィッシング、楽しいんだなぁコレが♪(笑)。
昼間はライズはあってもなかなかフッキングに至らず、夕方になってから連続ヒットが楽しめたそうです。
夏の夕涼みでオイカワフィッシング、楽しいんだなぁコレが♪(笑)。
2017年6月18日日曜日
H様「オイカワセレクション」での釣果
兵庫県在住のH様より「オイカワセレクション、ドライ&ニンフ」を用いての釣果写真を送っていただきました。
婚姻色の出た美しい夏の雄オイカワですね。
H様はアバクロンビーの「パスポート」というビンテージパックロッドを用いてオイカワ釣りを楽しんでいらっしゃるとのこと。
この釣竿は僕も所有していているのですが、H様も今後とも「アバクロンビー&フィッシュ」ライフをお楽しみください!
婚姻色の出た美しい夏の雄オイカワですね。
H様はアバクロンビーの「パスポート」というビンテージパックロッドを用いてオイカワ釣りを楽しんでいらっしゃるとのこと。
この釣竿は僕も所有していているのですが、H様も今後とも「アバクロンビー&フィッシュ」ライフをお楽しみください!
2017年6月16日金曜日
2017年6月5日月曜日
6月のイワナ釣り
福井県の某所へイワナ釣りに出かけるのも3シーズン目になりました。金曜日の深夜に東京を出発して土日の2日間を釣りに充てたのですが、2日目のクライマックスを紹介して今回の「旅」のレポートとしたいと思います。
エリン、フィッシュオン!
登録:
投稿 (Atom)
-
「 1-04. フライラインについて 」ではビギナーにお勧めできる実用的なラインエイトとテーパーデザインを紹介しました。 ここではフライライン全般について一通り説明したいと思います。 婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽し...
-
インジケーターをセットしたニンフ仕掛けの持運びには、 この円形仕掛け巻きが便利だと最近気付きました(笑)。 ここまで主にドライフライを中心にフライフィッシングを考えてきましたが、 「水生昆虫のライフサイクルをイメージしよう」 の項目で紹介したとおり水生昆虫はその生活の大...
-
既にこのブログの中でも フェザントテイル・ニンフ (PTN)については何度も紹介していますし、フランク・ソイヤー氏による オリジナルに近いパターン についても紹介しました。 今回はニンフフライそのものでなく、そのニンフを使った釣り方/流し方について紹介したいと思います。...