日曜日。
前日までの雨が止む予報を信じて雨の東京を出発。
と、忍野は快晴でした!
この空。これはもぅ夏色でしょ! |
![]() |
ガーグラー。 トップウォーターで釣る際、このフライはやはり必須ですネ。 |
婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽しい。 |
![]() |
秋の本栖湖でカメムシパターンの釣りをしたときのタックル。 森が迫るガレ場のカケアガリで、風にあおられて湖面に落ちる カメムシにライズするニジマスを狙います。 この日のロッドはグラスの8.5フィート。ラインはWF-8Fでした。 |
![]() |
直接釣果とは関係しませんがオシャレなタックルだと思いませんか? 最近はシガータイプやハーフウェルのグリップが多いのですが、 フィッシュテール型の柔らかいシェイプに明るいメープルのリールシート。 その優雅な印象のグリップを引き締めるように黒いシンプルなリール。 ベテランのフライフィッシャーマンらしい、オシャレなタックルセレクトですね。 実用面一点張りでない、こういったゆとりある遊びもまたフライフィッシング の楽しみといえそうです。 |