Paddle Freaks Outfitter
パドルフリークス・アウトフィッターのフライフィッシングサイトです。
2019年7月17日水曜日
2019年6月4日火曜日
2019年5月13日月曜日
2019年5月4日土曜日
パックラフトでクイックフィッシング
ゴールデンウィーク中間のサニーディ、ニコラス氏と一緒にカヤックフィッシングを楽しんできました。
今回のカヤックはウルトラライト仕様のいわゆるパックラフトです。まぁ本気で釣りをするというよりはパドル&ピクニックの延長で釣竿を持って行くと行った感じです。
2019年4月29日月曜日
春のヤマメ釣り
春のゴールデンウィーク2日目、ホームリバーの渓流にヤマメ釣りへ出かけました。
流石に連休中だけあって目的の区間へたどり着くまでに4台の釣り人と思しき車とすれ違いましたが、ある程度は覚悟の上と割り切るしかありません。
この日は朝から快晴。青空と生命感そのもののような青々とした緑に森が輝く季節になりつつあります。
谷底を流れる渓流の清々しさに春の陽気を感じつつ10時ちょっと前くらいに入渓しました。
2019年4月16日火曜日
ロブさん親子と忍野でピクニック
日本を旅行中のロブさんから、4月某日に山中湖のホテルへ宿泊するのだが釣りのガイドをしてもらえないだろうかと連絡をいただきました。
ガッツリ釣りをするというよりは小学生の息子さんにピクニックがてらの釣りを楽しんでもらいたいというのが目的のようです。
そこで山中湖からも非常に近い桂川忍野でフライフィッシングを楽しんでもらうことにしました。
2019年4月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
「 1-04. フライラインについて 」ではビギナーにお勧めできる実用的なラインエイトとテーパーデザインを紹介しました。 ここではフライライン全般について一通り説明したいと思います。 婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽し...
-
フライフィッシングと言う遊びが楽しくて仕方ありません。 例えば鱒釣り。 魚を釣るためにそのエサとなる昆虫類を観察し、自分で選んだフライで実際に魚を釣る。 その魚を元気なまま流れに帰し、禁漁期には逃がした魚が無事に産卵を終えたかどうかに思いを馳せる。 数年後、あの逃がした...
-
インジケーターをセットしたニンフ仕掛けの持運びには、 この円形仕掛け巻きが便利だと最近気付きました(笑)。 ここまで主にドライフライを中心にフライフィッシングを考えてきましたが、 「水生昆虫のライフサイクルをイメージしよう」 の項目で紹介したとおり水生昆虫はその生活の大...