それではフライ・タイイングの手始めにキラーバグを巻いてみましょう。
2015年2月26日木曜日
2015年2月25日水曜日
フライタイイングに最低限必要な道具とビギナー向けパターン
実践に裏付けられた効果的なフライはパドルフリークス・アウトフィッターのフライを購入するべき!ですが(笑)、やはり自分でタイイングしたフライで魚を釣る事ができたら感動もひとしおだと思います。
今回はタイイングに最低限必要な道具と、ビギナーにも比較的巻きやすく実際のフィッシングにも効果的なフライパターンを紹介したいと思います。
今回はタイイングに最低限必要な道具と、ビギナーにも比較的巻きやすく実際のフィッシングにも効果的なフライパターンを紹介したいと思います。
「フライタイイング・ミーティング」の一コマ。 |
2015年2月18日水曜日
ライズがドライフライとは限らない!?
雨のように水面に広がるライズ!
そのライズリングに向かって、何度ドライフライをキャストしても全く反応なし・・・。
ライズがあるのだから確実に魚はいるし、エサも食べている。
ところがフライボックスのドライフライは全て試したのにことごとく無視されて・・・。
きっと誰もがそんな経験あるはずです。
そのライズリングに向かって、何度ドライフライをキャストしても全く反応なし・・・。
ライズがあるのだから確実に魚はいるし、エサも食べている。
ところがフライボックスのドライフライは全て試したのにことごとく無視されて・・・。
きっと誰もがそんな経験あるはずです。
2015年2月12日木曜日
フライタイイング・ミーティング!
2/11、フライタイイング・ミーティングをこじんまりと開催しました!
当初6名参加の予定でしたが、前日までにキャンセルが重なり結局3人に(笑)。
それでもすっごく楽しかったです。
「ハートランド」で乾杯の後は、Njohさんが持ってきてくれた「余市」と僕の「シーバス・リーガル」をテイスティングしつつタイイング三昧♪
この楽しさを伝えるのは難しいナァ。。
当初6名参加の予定でしたが、前日までにキャンセルが重なり結局3人に(笑)。
それでもすっごく楽しかったです。
「ハートランド」で乾杯の後は、Njohさんが持ってきてくれた「余市」と僕の「シーバス・リーガル」をテイスティングしつつタイイング三昧♪
この楽しさを伝えるのは難しいナァ。。
カゲロウかトビゲラか、幼虫かサナギか成虫か。 おじさんたちは悩んでいます♪ |
2015年2月3日火曜日
フェザントテイル・ニンフ Pheasant tail nymph
登録:
投稿 (Atom)
-
「 1-04. フライラインについて 」ではビギナーにお勧めできる実用的なラインエイトとテーパーデザインを紹介しました。 ここではフライライン全般について一通り説明したいと思います。 婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽し...
-
インジケーターをセットしたニンフ仕掛けの持運びには、 この円形仕掛け巻きが便利だと最近気付きました(笑)。 ここまで主にドライフライを中心にフライフィッシングを考えてきましたが、 「水生昆虫のライフサイクルをイメージしよう」 の項目で紹介したとおり水生昆虫はその生活の大...
-
既にこのブログの中でも フェザントテイル・ニンフ (PTN)については何度も紹介していますし、フランク・ソイヤー氏による オリジナルに近いパターン についても紹介しました。 今回はニンフフライそのものでなく、そのニンフを使った釣り方/流し方について紹介したいと思います。...