Paddle Freaks Outfitter
パドルフリークス・アウトフィッターのフライフィッシングサイトです。
2016年12月23日金曜日
ご挨拶
MERRY CHRISTMAS and A HAPPY NEW YEAR!
メリークリスマス。
本年も皆様に大変お世話になりました。
何かと慌ただしい年の瀬ですが、お体ご自愛の上良いお歳をお迎え下さい。
来るべき2017年が皆様にとって幸運の年となることを心よりお祈り申し上げます。
Tight Line!
2016年12月17日土曜日
今年最後のオイカワ釣り
こんにちは。前回のブログアップデートから1ヶ月以上経ってしまいました。そして気付けば今年ももう半月を残すのみ。毎年毎年同じ感想を繰り返すことになるのですが、まさに光陰矢の如しですねぇ。
さてこの1ヶ月の間にも釣りには行っていました。一人で行くことも同行者がいることもあったのですが、ルアーでの釣行だったのでこのブログでのレポートは控えていた次第です。(もしご興味ありましたら姉妹ブログである
「The Incomplete Angler」
をご参照ください。)
そして本日は久しぶりにフライロッドを握ったので、そのご報告です(笑)。と言っても渓流禁漁期の僕のフライフィッシングと言えば、相変わらずのオイカワ・・・なのですが。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ未更新のお詫び
いつも当ブログをご覧に頂き誠にありがとうございます。
4-03. フライラインをもっと詳しく
「 1-04. フライラインについて 」ではビギナーにお勧めできる実用的なラインエイトとテーパーデザインを紹介しました。 ここではフライライン全般について一通り説明したいと思います。 婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽し...
ルースニング?ウキ釣りニンフをやってみよう!
インジケーターをセットしたニンフ仕掛けの持運びには、 この円形仕掛け巻きが便利だと最近気付きました(笑)。 ここまで主にドライフライを中心にフライフィッシングを考えてきましたが、 「水生昆虫のライフサイクルをイメージしよう」 の項目で紹介したとおり水生昆虫はその生活の大...
脱インジケーター?ソイヤー的、或いはサイトフィッシングでのニンフィングについて
既にこのブログの中でも フェザントテイル・ニンフ (PTN)については何度も紹介していますし、フランク・ソイヤー氏による オリジナルに近いパターン についても紹介しました。 今回はニンフフライそのものでなく、そのニンフを使った釣り方/流し方について紹介したいと思います。...