バスをトップウォーターで釣る以上、フライとは言え、やはりポップで可愛らしいものが“気分”です!
もともとこのフライを作ったきっかけは2006年夏にカナダへバスフィッシング釣行をしたことでした。
フレッドアーボガスト社のフラホッパー(トップウォータールアー)とジャック・ガートサイド氏考案のフライ、ガーグラーをリスペクトしている私はそれらへのオマージュとしてこのオリジナルフロッギーの原型となるフォームポッパー初めて作り、持ち込みました。
カナダでのバスの反応は予想以上で、トロント・アイランドでのカヤックフィッシングでは真夏のドピーカンにもかかわらずコンディションの良いラージマウスバスが次々と飛び出し、現地在住の親友と愉しんだオーク・レイクではキャベジ・ウィードの隙間から湧き出すようにスモールマウスバスがヒットし続けました。
帰国後、改良を重ねたどり着いたものが現在のオリジナル・フロッギーです。
(このフライは、2012年5月、ドイツのフライフィッシング専門誌にて紹介されました。)
ボディサイズはおよそ30mm。テールの長さはその倍程です。
フォーム素材をボディに用いているので、バスバグやマドラーミノーの様に吸水して重くなったり沈んでしまうことがありません。
また、ケミカル素材ゆえの色遣いも、バスフィッシングの雰囲気にベストマッチしています。
商品名の()内のアルファベットは、カラーリングを示しています。
(G/Y)は、Green/Yellowで、背中が緑色、お腹が黄色を意味します。
(R/Bl)は、Red/Blackで、背中が赤色、お腹が黒色を意味します。
(O/Be)は、Orange/Beigeで、背中が橙色、お腹がベージュ色を意味します。
(P/LG)は、Pink/Light Grayで、背中が桃色、ライトグレー色を意味します。
お好みのカラーをお選びください。
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□
⇒ パドルフリークス・フライショップへ戻る。
0 件のコメント:
コメントを投稿