しばらく在庫切れが続いていたフェザントテイル・ニンフ(#20)ですが、本日ショッピングカートに補充いたしました!
何人かの方からお問合せ頂いていたのですが、フックの在庫切れに付き結果的に同フライも販売することができなかったのですが、先週末ようやくフックが入荷したので取り急ぎ15本ほど用意いたしました。
解禁直後、早春トラウトのミッジングに、またはオイカワにと是非ご利用ください。
2016年2月16日火曜日
2016年2月1日月曜日
オリジナル・フライボックス
よく見かける安いプラスチック製のフライボックス(?)なんだけど、何かちょっと違う。
あぁそうか、ボックスのコンパートメント(仕切り)がナチュラルウッドなんだ!
あぁそうか、ボックスのコンパートメント(仕切り)がナチュラルウッドなんだ!
チープなプラスチックなのに、どこかシックで落ち着きがある。
フライフィッシャーマンならこんな小物、好きでしょ!?
登録:
投稿 (Atom)
-
「 1-04. フライラインについて 」ではビギナーにお勧めできる実用的なラインエイトとテーパーデザインを紹介しました。 ここではフライライン全般について一通り説明したいと思います。 婚姻色が美しい夏のオイカワ釣り。 清流の小物釣りには3番ウェイト以下のタックルが楽し...
-
インジケーターをセットしたニンフ仕掛けの持運びには、 この円形仕掛け巻きが便利だと最近気付きました(笑)。 ここまで主にドライフライを中心にフライフィッシングを考えてきましたが、 「水生昆虫のライフサイクルをイメージしよう」 の項目で紹介したとおり水生昆虫はその生活の大...
-
既にこのブログの中でも フェザントテイル・ニンフ (PTN)については何度も紹介していますし、フランク・ソイヤー氏による オリジナルに近いパターン についても紹介しました。 今回はニンフフライそのものでなく、そのニンフを使った釣り方/流し方について紹介したいと思います。...