2018年5月7日月曜日

バラシバラシバラシの連休最終日

連休最終日はホームの小渓流へ。
僕が良く釣りをするのは、この川の里川エリアなのですが、ちょっと足を延ばして上流の落差あるフリーストーンのエリアへ行ってきました。
里川エリアはヤマメとニジマスが半々くらいで釣れることが多いのですが、この上流部までくるとニジマスの放流はない様で、奇麗な在来のヤマメが姿を見せてくれます。




 5月に入り晴れた日が続き、この日の予報も晴れだったのでウェーダーをやめてウェットゲーダーにしたのですが、思ったより水温が低い上、晴れ間も少なく、渓通しの風も冷たく・・・寒い一日となってしまいました。
これで釣果の方が華々しければ寒さなんて気にならないのでしょうが、入渓地点から河原のそこここに先行者の足跡。。。


その所為なのかどうかは分かりませんが、ドライフライにチェイスはあるものの全くフッキングに至らず。そこそこのサイズのヤマメなのは目視で確認できているのですが、まるで小ヤマメがじゃれつくような反応の仕方で・・・警戒しているのかなぁと言ったところ。


フライサイズを小さくしても魚の反応が良くなるわけでもなかったので、どうせフッキングしないのなら気持ち良く自分の好きな釣り方を通そうと、思い切ってフライサイズを12番のヘアカディスのバリエーションにしたところ、予想に反して小ヤマメがヒット!(笑)
こんなものかもしれません。


途中のプールでボート遊びをしている家族がいてちょっと焦りましたが、挨拶を交わして上流へ向かわせてもらいます。
どんどん川の落差が大きくなり、大岩の点在する、イワナの棲みそうな渓相ですが標高が低いこともあってイワナはお目にかかりません。


苔むした岩の表面に目を落とすと、黒い虫が何匹かもぞもぞ動いていました。
オナシカワゲラのようです。
流れの岸よりの陰で飛んでいる小さな虫がたまに目についていたのですが、どうやらこのカワゲラのようです。


そこでフライを小さなカワゲラに模したものに取り換えてしばらく釣り上がると、落ち込みから続くちょっとひろいプールで岸際の筋にライズ発見。
水面近くを小さな黒い虫が飛んでいるので、恐らくカワゲラでしょう。
ストーキングで距離を縮め、ライズを確認してキャストすると、3投目くらいでヒット。


う、美しい・・・ですが小さい(苦笑)。
サイズではありません!思い通りの展開で思い通りに釣ったのですからこれで満足。


実はこの後、同じポイントで同じフライで23~4cmはあろうかと言うレギュラーサイズのヤマメのストライクがあったのですが、合わせた瞬間、グッと重みがかかり、ブルブルッと振るえが伝わり・・・スポッと抜けてしまいました。。。(涙)

ティペットが結び目で切れてしまったのかと思ったのですが、フライはそのまま戻ってきたので、どうやらただ単に外れただけのようです。
ようやくまともなサイズがヒットした、と思った瞬間だっただけに非常に残念。
まぁこの日はそういう日だったということなんでしょう。


釣れても釣れなくても面白いのが渓流釣りであり、フライフィッシング。
小さくとも美形ヤマメに出会えたのですから、その可憐、その透明感に感謝しましょう。
皆様も良き連休を過ごせたでしょうか。
Tight line!

0 件のコメント:

コメントを投稿